8/24 お弁当を作るきっかけは?
主に、おでんや海苔が中心なんですが、ムサさんもすっかり日本食に慣れてきました。
その慣れたついでに続いているのが
私の手作り弁当
なんですよ。
そうです、ムサさん、愛妻弁当を持っていくんですよ。
いままでは自分で作ったガーナご飯をもっていっていたんです。
それがある時を境に、
お弁当を作ってください
ということになりました。
このお弁当を作るきっかけになったのが、
ムサさんの体調不良
だったんですね。
年齢もあると思うんですが、コレステロールが高かったんですね。
その時の食生活が、どこで覚えてきてしまったのか、
・宅配ピザ(週に2-3回)
・コーンクリームスープ(毎日、3人分)
でしたからね。
プラス、ムサさんは基本、肉食です。
魚が好き
とはいうものの、オージービーフには目がなくて、週1回はステーキパーティーをするんですよ…
それだけ食べていれば、なにかしらの不調を招きかねません・・・
病院に行って、検査して、コレステロールが高いからと言って、
コレステロールゼロにする!
とか無茶苦茶なことを言い出したのがきっかけです。
日本語でだって、
悪玉コレステロール
と言うくらいですから、コレステロールがすべて悪いわけじゃないと思うんですよ。
むしろ、体内からコレステロールゼロにしたら、逆にそれで別の不調が出る可能性があります。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。