ハローキティ展行ってきたよ
トーハクで行われているハローキティ展に行ってきました!
今年で50周年で、世界中で愛されていて、Kawaiiの代名詞であるハローキティの展示会です。
展示会は、「かわいい!」と言うよりも、「懐かしい!」でした。
子どもの時に、それ持ってた!!
というグッズが沢山ありました。
1974年に発売されたキティのぬいぐるみと同じ型のぬいぐるみを子どものころに持っていましたし、財布やカバン、ポーチ、文房具はよく使っていましたし、お土産に買うこともありました。
ハローキティと言えば、ブランドや他のキャラクターとのコラボレーション、そしてご当地名産品・名物とのコラボレーションですが、
ああ、そんなのもあったねぇ!
という気分でいっぱいです。
ハローキティはグッズキャラクターで、キティ自体に背景の作りこみがないことが、
誰とでもコラボレーションできる強み
になっているそうです。
ものすごい包容力と懐の深さ…すごいな、キティちゃん
そして、シルエットとリボンがあれば、キティだとわかるのだとか…ほんとうに凄いな…
今回の目的は図録の入手と浮世絵コラボを見るためだったんですが、浮世絵とも違和感ないコラボレーション…
キティさん凄すぎ…
トーハクの表慶館って大正時代に建てられて当時の趣がある上質な雰囲気の素敵な建物で、しかも、ハローキティ展をしても違和感がないのですけど、狭いんですよね…
ハローキティもすごかったけど、トーハクの表慶館もすごかった…
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。