2/2 寿司ビギナーへのお試しにはいいかも??
サラダ巻きとお稲荷さんが好きだからと言う理由で、
「コンビニのお寿司が好き」
といった「日本大好き」な外国人女性の話を聞いて、私は色々と納得してしまいました。
なぜなら、
”生魚って食べたことはないけど、お寿司食べてみたいの”
とガーナからの来客、K女史に言われたからです。
結局連れて行ったのは、京都散策中で見つけた、回転ずしだったのですが、
コンビニのお寿司もビギナーには絶対おススメ!
と思いました。
こんな話をすると、
京都に行ったんだったら、ちゃんとしたお座敷で、ちゃんとしたお寿司を食べたらいいのに
と事情を知らない人には言われます。
確かに、K女史からは
”映画みたいに足を折って座って、食事をしてみたい”
とも言われていましたし、食事を寿司としてもよかったと考えてもいいかもしれません。
それもこれも、
K女史が生ものや日本の味つけに慣れていたら
の話です。
「お座敷でお食事」が一瞬頭をよぎったものの、ちゃんとした場所の寿司や和食のコースで、K女史が一口ずつ口をつけて、
食べられない・・・
となったら、食べられなかったK女史も、連れて行った私も、提供してくれたお店も
三方が面白くない
わけです。
どうしたらいいかなと考えながら、行った場所は回転寿司でした。
回転ずしは、お試しかつ、初・寿司にちょうどよい場所でした。
いくつか寿司をつまんだ、来客の感想は、
”思ったよりも、ずっとおいしいけど、そんなに沢山は食べられない”
でした。
来客は、生魚を食べる、というガーナの常識では考えられないことに挑戦したわけですが、
生魚は食べたくないの、でも寿司は食べたい
という要望がでてきたら、
回転ずしもいいし、コンビニのサラダ巻きや稲荷ずしといった選択肢もある、
ということが、ヨーロッパ系の女性との出会いで新たに分かったのでした。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。