国際結婚はキラキラだけじゃない!山あり!谷あり!闇もある!?

ガーナ人イスラム教徒と国際結婚して日本で、多様性と異文化、多様な価値観に揉まれながら生きる非イスラム教徒の日本人妻のブログ

4/4 言葉に神は宿るのか?

イスラム教の神、アッラーにはアッラーやアッラーフを含んだ99の呼び名があります。
それらの名前は


99の美名


とも呼ばれます。
どんなものがあるか紹介します。


AS-Salam : 平和をもたらすもの
AL-Latif: もっとも慈悲深きもの
Al-Basit:  広げる者、惜しみなく与える者
Al-Mumit: 死をもたらすもの
Al-Mubdi’ : 創造主


全知全能の神とはよく言ったもので、創造から死を与えるまで一人の神様の役割なんですね。
まちがっても、99人の別の神様にはならないのですね。





じつは、これらの名前なんですが、東京国立博物館で行われた


イスラーム王朝とムスリムの世界展


で展示されていた飾り物に刻まれていました。

また、イスラム教の人の挨拶の中で、「こんにちは」の意味する


アッサラーム・アライクム


という言葉があります。
この前半の「アッサラーム」は99の美名の


平和


から来ているのでしょうかね?
もしそうであれば、飾り物にしろ、普段からかわすことばにしろ、


神様は身近にいる


のでしょうね。
ちなみに返しの「こんにちは」は


ワ・アライクム・サラム


というのだそうです。
こちらにも99の美名「平和」が響きますね。




↑↑平和ってどういう状態なんでしょうね?



他にも、イスラム教徒がよく使う、


インシャーラ― (神のお導きのままに)


マーシャーラ―(良いことがあったときの「おめでとう」)


という言葉もよく聞くと「アッラー」という音が含まれています。


日本にも言霊ということばがありますし、聖書でも


まず言葉があった


と天地創造が始まります。
と言うことは、


言葉、魂、神様は意外と身近に存在している


ものなのかもしれません。