国際結婚はキラキラだけじゃない!山あり!谷あり!闇もある!?

ガーナ人イスラム教徒と国際結婚して日本で、多様性と異文化、多様な価値観に揉まれながら生きる非イスラム教徒の日本人妻のブログ

23/40 感情的に喚いてもダメなのよ



ムサさんを日本に帰すために、「ムサさんが日本に帰る意思があって出国している」と言うのを示す必要があります。



国の出先機関が納得する理詰めじゃないと、外務省も間に入っちゃってるし、身動きが取れないと思うのよ。





感情でぎゃーぎゃー騒がれたって、そういう人も多いですけど、


ダメなものはダメ!!


にしかならないと思うんですよね。


だから、在ガーナ日本大使館の人に理詰めで攻めて、大使館から外務省に「なんとかしてー」って放り投げさせて、外務省が法務省にお怒り気味に


なんとかせぇや


って放り投げてくれないと困るんです。
それで、法務省が、


こっちの不備もあるっぽいし、しゃあないから、特別に○○したるわ
やったって


って返してくれないと、多分大使館の人は動けないのですから。
(毎度のエセ関西弁本当にすいません)