だから、オフィスで仕事になるのかも?
子どもにしろ、動物にしろ、不意にオンライン会議に入ってくることはよくあるようですね。
動画がいっぱい出てきます…
そして、乱入を阻止する効果的な方法は、
どうやらない
ようです。
ペットの乱入なら部屋を隔離するのが有効かもしれませんが、子どもの乱入は止められませんしね。
「会議だから静かに」
と言ったって、小さい子どもにはなかなか通じません。
というか、大人、うちのムサさんにも通じませんでした。
私が会議している部屋をじーっと覗き込んで、会議後に、
「なんで男の人と話してるの?」
って聞いてきますからね。
仕事時間中ですけど!
会議ですけど!
ていうか、英語で話しているんだから何を話しているかくらいわかるでしょ!!
ということで、会議への乱入を防ぐ方法はあまりなさそうです。
いっそのこと乱入されるのを楽しむか、乱入されることを前提に行き詰まった話でも転換点にするかは会議の参加者次第なんでしょうねぇ…
乱入されたくない人は、オフィスで仕事になるんでしょうね…


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。