国際結婚はキラキラだけじゃない!山あり!谷あり!闇もある!?

ガーナ人イスラム教徒と国際結婚して日本で、多様性と異文化、多様な価値観に揉まれながら生きる非イスラム教徒の日本人妻のブログ

AI時代の人間は…


生成AIを仕事にも使うようになりつつありますし、生成AI講座なんてものがショートリールで流れてくる中、思うことがあります。





人間は賢くならなければいけない


と。


生成AIがつくるデータが正しいのか、そもそも正しいデータを作れるのか、正直今の段階では人によっては、


役に立たないと感じる場合もある


ようです。


実際生成AIの出すデータを正しいと信じ込む人間がいますし、その人に「本当にそれって正しいの?」と聞けば、状況の収集だけでへとへとになってしまいます。


そんなわけで、人間は賢くならないといけないと思うんですよ。



そもそもデータを正しく作ってもらうために、


正しい指示の仕方


ができないと困りますよね。


生成AI講座はこのあたりの説明をしている人も多いですね。


そして、狙ったデータが出てきているのか、作られたデータが正しいのかを検証できる能力が必要です。


さらには、作られたデータを活用して、プレゼンや発表なんてこともするのでしょうから、作られたデータを読み込む能力も必要なんですね。



つまり、


人間は生成AIより遥かに賢くないといけないし、

生成AIの成長より早く賢くなり続けないといけない


のではないでしょうか。


そうしないと、人間は本当に映画Matrixのように機械を動かすエネルギー源としての価値しかなくなってしまうかもしれない…