国際結婚はキラキラだけじゃない!山あり!谷あり!闇もある!?

ガーナ人イスラム教徒と国際結婚して日本で、多様性と異文化、多様な価値観に揉まれながら生きる非イスラム教徒の日本人妻のブログ

1/24 ゲテモノ食い扱いするな!


 私たちはなんだかんだで結婚して片手以上の時間を一緒に日本で過ごしています。


その結婚生活で起こった事件をメルマガにし、さらにブログ化も徐々にしているわけですが、正直こんなに何年も続くとは思ってなかったんですよね・・・


住む場所が変わると何の影響が大きいかって、


食べ物


だと思うんですよ。





食べなれた味と比べて、


・甘かったり

・しょっぱかったり

・からかったり

・脂っこかったり

・味がしなかったり


と言うことはよく起こります。

日本食はムサさんや香辛料をたっぷり使う人々にとってみれば、


・甘い

・しょっぱい

・味がしない


みたいです。


海外どころか国内ですら同様のことが発生して、まあ、最悪は


価値観の違い


なんぞを生み出すのだと思うのですよ。


それは海外の人となるのであれば、その違いは顕著に出てきます。


加えてムサさんにとったら日本人は「生魚に生卵は食う」「料理に砂糖をぶち込む」の


ゲテモノ食い


な人々ですから。


でも、そんな「ゲテモノ食い」な日本人と明確な意志をもって結婚したのは


自分自身


なんですけどね。