10/24 お弁当って緑色だっけ??
ムサさんにお弁当を作るようになって、なんとか続いています。
今では、そこそこ色んなものをお弁当に入れられますが、正直初期のころのお弁当って、ムサさんの要望を取り入れると
緑色
でした。
ほうれん草かブロッコリーしか入っていなかったので。
普通、お弁当の色って、茶色だよなぁ
と思いながら具材を詰めていました。
お弁当箱の半分が、野菜ですから。
お弁当の定番ともいうべき具材が入っていなくて、
これは私の知っているお弁当ではない
とお弁当を詰めた後に悩んでいました。
ムサさんはそれでいいっていうから、「ま、いっか!」と割り切ることにしたんです。
その後、お弁当のおかげか、ピザを食べるのを辞めたからかわかりませんが、コレステロール値が落ち着きました。
落ち着いたのを見計らって、
・卵
・油揚げ
をお弁当のおかずに加えました。
卵がお弁当の定番なのはよくわかりますね。
だって、卵やき、ゆで卵を切ったのをお弁当に入れると、それだけでお弁当が華やぎますからね。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。