国際結婚はキラキラだけじゃない!山あり!谷あり!闇もある!?

ガーナ人イスラム教徒と国際結婚して日本で、多様性と異文化、多様な価値観に揉まれながら生きる非イスラム教徒の日本人妻のブログ

3/6 緑茶はお茶であって薬ではないの

超身近な嗜好品過ぎて、もちろん高級品もブランドも等級もたくさんありますけど、緑茶が、


「病気に効く」


という感覚はありません。
でも、どうやら、


緑茶=○○の病気に効く


とK女史のように思っている人も多いようです。





で、調べてみると、出てきますね。
緑茶では、以下のような効能が期待できるそうです。


・ 免疫力アップで風邪にかかりにくい
・ 虫歯予防
・ 血糖値を下げることにより糖尿病予防
・ 食中毒の防止
・ 血圧上昇を防ぐ
・ ダイエット効果


血圧上昇と糖尿病を防ぐという点ではK女史のお父さんにはぴったりです。
とは言っても、


即効性のある薬ではない


という点は気を付けなければいけません。
きっと、毎日何杯も何年も飲んで改善していることに気付くのだと思います。
だからと言って、飲みすぎて気持ち悪くなっては本末転倒ですから!


ムサさんもそうなんですけど、


健康にいいから!


と言う理由で、食べ飽きるまで一つの食品を食べ続けるんですよ・・・
そして、なぜか、1回、1口食べただけで効果を発揮すると思いすぎなんです。


即効性のある薬じゃないから!!!


と、いうことをK女史に説明するとわかってくれました。
なんて言っても、K女史、この時点で医学生ですからね、ちゃんと分かってほしいものです!


K女史はお父さんへのお土産に緑茶を数種類、お買い上げ。
帰国後、もっと欲しいというリクエストが届くことになります。





緑茶が「病気に効く」という話は何かに似ているな、と思い出しました。

2/6 緑茶は病気に効く!?

K女史のお父さんへのお土産に緑茶を買いに行きました。


スーパーで買ってもよかったのですが、ちょうど新茶が出始める時期でもあったので、本人が気に入ったものを買うのがいいだろうとデパートに緑茶を探しに行きました。



↑↑ 一度茶摘みをしてみたいですね!




デパートに出店しているお茶屋さんで何杯も試飲させてもらいました。
緑茶を飲みなれた私にとったら、どれも香り高く程よい渋みのおいしいお茶でした。
K女史ににとったら渋くてとてもじゃないけど、飲みきれませんでしたが。


”お父さんは高血圧で糖尿病予備軍だから、それに効くお茶ってどれ?”


お茶が渋くて飲みきれないK女史からの質問に思わず目が点でした。
前回に書いた通り、もともとは薬でもあったお茶ですから、何かしらの薬用がないとも言い切れません。


でもね、お茶って、


日本では社員食堂にもフツーに給茶機が備え付けてあったり、
ファミレスでもドリンクバーに必ずあるし、
コンビニでペットボトルで買えるようになってから何年もたっていて、
ティーバッグもスーパーで手軽に買えるという


超庶民的嗜好品


といっても過言ではありません。



↑↑食堂には高確率でありますね…



もちろん、高級品もブランドも等級もたくさんありますけど、それが、


「病気に効く」


という感覚はありません。
でも、どうやら、


緑茶=○○の病気に効く


とK女史のように思っている人も多いようです。

1/6 緑茶とグリーンティ

― 茶は南方の嘉木(かぼく)なり


 中国唐代、陸羽が茶について著した『茶経』という書物はこの言葉から始まります。


お茶の木は中国でも南側、インドにかけて自生しています。
また、茶を発見したのは古代中国の神農(しんのう)と言われおり、毒にあたったときの解毒薬として使っていたそうです。
古代中国では薬であったお茶が、長い時間を経て、唐代にようやく喫茶としての体系が整ったと言えます。


 まだ、ガーナからの来客K女史が日本に滞在していた時のこと、K女史がお父さんのために買っていきたいと言っていたものがありました。
それは


緑茶


です。



↑↑日本のお土産としては不動の人気



緑茶と一口にいっても抹茶からティーバッグまで多種多様ですが、日本のお土産としては不動の人気を誇るでしょう。


K女史も実はお気に入りがありました。
京都に行ったときに金閣寺で試飲で配っていた甘いグリーンティです。


グリーンティ=緑茶


というイメージですけど、K女史にとったら、


グリーンティ・ラテ


みたいな甘いものがどうやらグリーンティと言われて思い浮かべるようです。
私たちが良く知っている緑茶はなんと言えばつうじるんでしょうか???






K女史とは着物を着て祇園を歩いた時もお抹茶をいただいただけでなく、抹茶わらび餅や抹茶カステラを一緒に食しました。
お抹茶は苦かったようですが、抹茶を使ったお菓子類は相当お気に召したようです。


グリーンティの感覚でいると、お抹茶も「甘いもの」と思っていたとなると、


とても苦かった


のではないでしょうかね???