国際結婚はキラキラだけじゃない!山あり!谷あり!闇もある!?

ガーナ人イスラム教徒と国際結婚して日本で、多様性と異文化、多様な価値観に揉まれながら生きる非イスラム教徒の日本人妻のブログ

10/40 攻め方の道筋は決まった



ムサさんは確認するまでもなく


再入国希望


しているはずなのです。






内容も英語で書いてあるし、間違えることもないと思うのですが、「一時的な出国」と「もう日本にもどらない」このどちらをチェックしたのかの記録、


出国審査時に切り取られていて、分からない


んです。



再入国記録はパスポートについているのですが、そこに、


再入国に関する意思はかかれていない


のです。



ここで、ふと思いました。


ムサさんが再入国希望で申請しているなら、みなし再入国のはんこがないなんて、


出国審査の不備


なんじゃないのかって。


実際にはわからないけど、その可能性が高いって思うんですよね。



詳しいことはムサさんに聞く必要があるけど、大使館への攻め方がなんとなく道筋がついてきました。



とはいえ、在留管理は法務省管轄なのに、外務省管轄の大使館とのやりとりをせねばならないってのが、ストレスですよねぇ…


しょうがないと言えばしょうがないですが、大使館の人たちは本当に大変だったと思います…