Aug.9 2021 アフリカの年に金メダリストになったアベベ選手
オリンピックの長距離では夫が狂喜乱舞するほどの結果を残したアフリカ出身の選手たちはほとんどが東アフリカ出身でした。
エチオピア、ケニア、ウガンダなどの選手です。
男子マラソンで2冠達成のエプチョゲ選手はもちろんのこと、
2位 アブディ・ナゲーエ選手 オランダ
3位 バシル・アブディ選手 ベルギー
もアフリカ出身です。
お二人はソマリア難民で、お互い家族も友人もよく知っている、合宿もともに行ったそんな間柄なんですね。
エチオピアの選手と言うとある年代以降では非常に有名な選手がいます。
アベベ・ビキラ選手
です。
1960年 ローマオリンピックのマラソンで金メダルを取得し、アフリカの高地にすむ民族が
長距離走に適性があることを世界に知らしめ
高地トレーニングが導入されるきっかけを作ったそうです。
確かに、マラソン選手は高地トレーニングを行っていますよね!
まさかのアベベ選手起源!!
しかも、1960年というアフリカ諸国が独立を果たして、「アフリカの年」と呼ばれる年に優勝してしまうことがまた象徴的です!
1964年東京オリンピックでも金メダル獲得で、
2冠達成
なんですよ。
しかも、東京オリンピックの前に日本で開かれたマラソン大会は
裸足で出場し、優勝!
現アシックスが靴を提供した選手たちが惨敗して、裸足のアベベ選手が優勝したため、ものすごい
衝撃
を与えました!
他にもクロスカントリーやインターバルトレーニングを取り入れた科学的な練習をスウェーデン出身のコーチの元で取り入れるなどしています。
アベベ選手はアフリカ出身の選手、特に長距離の選手には明確な目標ともなる偉大な先人なのですね。
*オリンピックの閉会式を見ました!
女子マラソン、男子マラソンの表彰式も共に行いましたね。
選手のみなさんにとって有意義なオリンピックであってほしいと思います。
↑↑男女ともにケニア国旗が掲揚され、ケニア国歌が流れる、誇らしいことでしょう!
閉会式にアフリカ代表でガーナ🇬🇭のタキイ選手が壇上に上がったのは嬉しかったです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。