15/20 言葉が満足に話せないから働けないは通用しない?
”日本にいるんだから、なんでもいいからキャリアを積みたい、せっかくのチャンスだし、いい経験になる”
という妻とその考えに賛同する夫の話を紹介しました。
さて、今回はTwitterで見かけた、国際結婚関係のつぶやきの中に専業主婦/主夫に対する感覚の違いを見せつけられるものがありました。
それは、
日本人女性と結婚したけど、彼女は言葉の勉強もしなければ、働きもしない。
なんなのこの人?
と外国人男性が思った結果が、
離婚
だそうです。
日本人女性はそのあと子供を育てながら必死に働いている姿をみせるものの、
復縁はない
と。
専業主婦だった日本人妻にとったら、離婚は寝耳に水のことだったかもしれません。
一生懸命働く夫が帰ってきて居心地のいい家を異国の地で作っていたつもりが、夫には
不満
にしか思われていなかったらショックですよね。
言葉が満足に話せないから働けない
というのは単なる言い訳であって、
”だったら、勉強しなよ”
であり、もしくは、
”日本語を生かせる仕事を見つけなよ”
ってことになるのでしょう、きっと。
そうなってくると、子どもが小さいということも言い訳にしかならないのでしょう。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。