プラネタリウム100周年記念事業を2023年から2025年にかけて行われています。 100年前ドイツで生まれたプラネタリウムですが、なんだかのんびりとした時代のように思われますよね。 ところがどっこい、今から100年前、1923年のドイツは実はとんでもないことが起こっていました。 ていうか、世界中... 続きをみる
ドイツのブログ記事
ドイツ(ムラゴンブログ全体)-
-
実は今年はプラネタリウムがうまれて100年目なんだそうですよ。 プラネタリウム100周年記念事業 #Planetarium100 というのを全国でやっています。 ちなみに全国で300か所くらいプラネタリウムってあるらしいです。 私の地元にも小さいプラネタリウムがあって、子どものころと言っても小学生... 続きをみる
-
先日、仕事でドイツから来客があって、お昼ごはんを一緒に食べてきたのです。 予定していたお店が移動して別のお店が入っていたんですが、驚いたことに、 日本のご飯美味しすぎる となんでも食べるような人たちだったんです。 接待する側としては、 宗教上、信念上の制限がないのはありがたい わけです。 さて、こ... 続きをみる
-
クリスマスから年末年始って本当に時間がないですよね。 ドイツ人とのクリスマスの話題を続けます。 会議に参加した日本人はイギリスに長く滞在したことがあって、その間クリスマスも何度か過ごしたそうです。 「ドイツと似ているかもだけど…」 ということで説明していました。 みんなで集まってパーティを楽しむの... 続きをみる