3/38 税金の使い道って知らないな
税金について書きますが、節税の方法は教えません。
私が教えてほしいくらいです!
税金について書こうと思ったのは、仕事や節税、ムサさん周りから相談を受けるというのもありますが、私が住んでいる市に小さめで古い動物園を訪れたのがきっかけです。
動物園だからと言って、象やライオンと言った
派手でコスト高の動物はいない
かわりに鳥類やサル、小動物が中心です。
場所と設備と動物園の名称から
市営
だと思われるんです。
市営と言うことは私たち市民が払う
市民税によって運営されている
ということです。
だって、この動物園、入園料はゼロ円ですから。
この動物園に訪れると鳥が目の前で見られたり、リス猿が愛想を売りに来たり、モルモットなどの小動物と触れ合えたり、クマの手のひらをガラス越しに見られたりで
なかなかエキサイティング
だったりします。
言葉が正しいかわかりませんが、この動物園って、
・子供たちへの教育の一環
・市民への憩いの場を提供
という役割があるんだと思うんです。
また、ペット禁止の賃貸住宅に住んでいる市民にとったら、抱えるサイズのモルモットと触れ合わせてくれますから、
情操教育・癒しの場
にもなるんです。
私は実家に犬猫がいる環境で過ごしたので、動物と触れ合えない今は苦しいときがあります。
そういうときにこの動物園に行って歩き回っていると、いつの間にかホッとするんです。
そして、同時に思うんです。
この動物園の運営のためなら税金払うの、惜しくない
って。
教育や市民のためにって税金の使い道の一つですよね。
思うに、私たちが税金について文句を言うのって、
そもそも税金の使い道をちゃんと知らないから
ではないでしょうか?


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。