ムサさんが、 「ねえ、あれ何!?どこで買ったの!?すっごいおいしいんだけど!」 というようなおかずを手作りしたお弁当を頑張って作っても、結局最終的に打ちのめされるのが、ムサさんの仕事場で、 冷蔵庫がない ということです。 大抵の場所にはあるんですけど、なぜか冷蔵庫がない現場があるんですって。 そう... 続きをみる
お弁当のブログ記事
お弁当(ムラゴンブログ全体)-
-
日本食を食べるようになったムサさんに日本の夏のお弁当を作って思いました。 ・日本の夏ってマジヤバい ・日本の冷凍食品ってマジ神! ・梅干しやナスやキュウリの塩漬けサイコー なんですけど、冷凍食品も梅干しも塩漬けも食べてくれないのには困りましたね。 食材によく火を通すと言うことでお弁当に入れたのが、... 続きをみる
-
夏の暑い時期のお弁当には、 きゅうりやなすの塩漬けを持って行ってもらおうかな、 と思ったんですよ。 日本の伝統食ですよね、暑い夏を乗り切るための! 適度な水分と適度な塩分は暑い日本には欠かせません! なので、ムサさんに聞いてみれば、 「それよりもいつものお弁当がいい」 と言われてしまうんですね。 ... 続きをみる
-
ムサさんのお弁当を作って思うのは、 前の日の夕飯の残りをお弁当にいれるって良い活用法ですよ、本当。 「昨日の夕飯の残り~」なんて文句いってちゃいけないわ、ほんと。 ムサさんの場合、前の日の夕飯の残りを入れられないので、できるだけ作り置きにしていました。 2-3日同じおかずになってしまっても、それは... 続きをみる
-
ムサさんのお弁当を作るようになりましたが、こんなレシピで入れていました。 ・鶏肉 一口大に切って味付け:塩+ニンニク+顆粒だし OR 柚子胡椒+塩 味をつけた鶏肉に米粉で薄い衣をつけて、多めの油で揚げ焼き ・魚 鯖、ぶり、鮭、アジなど 塩で下味をつけて焼く ・ほうれんそう ゆでて、おかか、醤油、顆... 続きをみる
-
ムサさんにお弁当を作るようになって、なんとか続いています。 今では、そこそこ色んなものをお弁当に入れられますが、正直初期のころのお弁当って、ムサさんの要望を取り入れると 緑色 でした。 ほうれん草かブロッコリーしか入っていなかったので。 普通、お弁当の色って、茶色だよなぁ と思いながら具材を詰めて... 続きをみる
-
ムサさんのめちゃくちゃな食生活のせいで、 異常に上がってしまったコレステロールを何とかしたい ↓ コレステロールをゼロにする!! と無茶なことをムサさんは言い出しました。 「それは違う!!」「別の体調不良がでる!」と必死で説き伏せましたが、それでも今、異常値になっているコレステロール値を減らしたい... 続きをみる
-
主に、おでんや海苔が中心なんですが、ムサさんもすっかり日本食に慣れてきました。 その慣れたついでに続いているのが 私の手作り弁当 なんですよ。 そうです、ムサさん、愛妻弁当を持っていくんですよ。 いままでは自分で作ったガーナご飯をもっていっていたんです。 それがある時を境に、 お弁当を作ってくださ... 続きをみる
-
ムサさんのお弁当を作っているのは皆さんごぞんじのとおりなんですが、ムサさんがこんなことを言うんです。 「このお弁当箱はアマゾン?」 って。 アマゾンではなくて近くのホームセンターで買ったことを言うと、 「会社の人がね、外国人で、僕のお弁当を見て、温かくていいなーいいなーって」 と、どうやら温かいお... 続きをみる
-
先日、ムサさんにお弁当を作りました。 ・鮭のちゃんちゃん焼き(キノコ、玉ねぎ、ジャガイモ添え) ・ブロッコリーのペペロンチーノ風 ・鶏ささみの唐揚げ(塩ニンニク味) ・海苔巻き卵焼き です。 このお弁当を見せたら、 「そう!!ずっと、こういうお弁当を食べたかった!!」 と恨み節に近いことを言われた... 続きをみる
-
-
1/11 「お弁当を作って!」こう言われるまで長かった・・・
ムサさんは普段、お弁当は自分で作ったガーナ料理を持っていきます。 簡単にイメージすると、 トマトカレー みたいな感じです。 ↑↑ガーナ料理煮込みのイメージ図です! 私はムサさんにお弁当を結婚してからずっと作っていませんでした。 それが、先日、しょぼんとしながら、 「明日のお弁当、ない・・・」 と日... 続きをみる