1/14 災害への準備は万全で・・・はありません!
毎年、8月から10月には大型台風がやってきますね。過去のメルマガでも前ふりや本文でよく
自然災害の話題
が出ていました。
毎年やってくる台風被害、各地で爪痕も深いことが、ネットで見受けられます。
↑↑ 今年は大きな台風よりも暑さと雨が☔️多かった気がしますが…
・一刻も早い復旧に向けて作業をしている方々
・ライフラインが寸断されて困っている方々
もいらっしゃるので、1日も早く被災された皆様が平穏な日々を送れるようにと願ってやみません。
毎年の事なので、
・知見や経験を蓄積させて、なんとか翌年の被害を最小化させることはできないのか
と思わないでもないです。
私は幸いにも例年の台風やその他の自然災害に遭うこともなく、大きな影響をうけることもなく、通常通りの生活を送れています。
とはいえ、いつ、どのような災害に遭うかはわからないのですから、
準備は万端です!
と言いたいところですが、
準備を全くしていません。
水も用意してないのです。
↑↑ 災害への備えって必要ですよね。必要なのに…
用意してないのは「自分だけは大丈夫だろう」という気持ちでもなく、ただ疲れちゃったんです。
なにに疲れたかって、
ムサさんとの災害に対する認識の差異
にです。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。