2/16 豚肉+小麦粉が最強すぎる
ムサさんと結婚することになり、私は
「豚肉を食べるのとお酒飲むのをやめよう!」
と、今思うと信じられないくらい軽いノリで決めました。
決めた後、しんどかったのは、
お酒を飲めないことではなく、
餃子、シュウマイ、小籠包などが食べられない、
と言うことでした。
なんでしょうね、豚肉(豚脂)+小麦粉が無性に食べたくて仕方がないのです。
ハンバーグやペパロニピザやホットドックはそこまで渇望はなかったんですけどね・・・
豚肉の脂であるラードや豚の皮から作るゼラチン、うまみ成分ポークエキスを含めれば、日本で手に入る加工食品のほとんどは、
豚が入っている
といっても過言ではないのです。
ゼラチンはお菓子やスイーツ類にも含まれます。
ショートニングはもともと獣脂(豚ふくむ)を使って作られていたのが、植物性に切り替わってきているようですが、敬けんなイスラム教徒に言わせれば、
食べちゃダメ
だそうです。
好きなお菓子にショートニングが入っていることを知り、泣く泣く食べるのをやめたイスラム教徒もいます。
スイーツ類はゼラチンよりも増粘安定剤という食品添加物、ショートニングはたとえ食べるプラスチックと呼ばれようと植物性に切り替わってくれたほうが、正直、ありがたいのです。
ここで疑問なのは、なぜそこまで豚を忌み嫌うのかってことです。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。