9/21 99の美名はSNSを別名で作るようなもの?
2021年東京国立博物館で開催された『イスラーム王朝とムスリム文化』展ですが、本当に素晴らしかったのですよ。
私は2回行ったのですが、1回は友人ともう1回は妹とです。
その時にやっぱりハッとされるのが、
アッラーの99の美名
と呼ばれるものなのです。
メルマガ配信の初期も初期に、我が家で見つけた本(今は行方不明)で、
「アッラーって99も名前があったらもう別の神様じゃん!」
と私も楽しくなってしまったのです。
その99の美名が刻まれた展示物があったのですよ。
アラビア語で刻まれていたので、本当にその99の美名が刻まれていたのかは残念ながら解読不明ですが、そんな説明をしたおり、妹が
「あー、SNSで全部違う名前でアカウント作る的な?」
といったんです。
なんと現代的な発想!
確かにそれが一番わかりやすい表現かもしれない!
まあ、我々人類も神様が作ったアプリの中の存在なのかもしれませんが・・・
SNSではメインで使うアカウントに裏アカウントに、Twitter、Facebook, InstagramなどSNS自体も様々ですよね。
その中で99のアカウントを作ったとしたら、
神様、それは99の別の存在としてとらえられるのでは?
と思うのです。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。