国際結婚はキラキラだけじゃない!山あり!谷あり!闇もある!?

ガーナ人イスラム教徒と国際結婚して日本で、多様性と異文化、多様な価値観に揉まれながら生きる非イスラム教徒の日本人妻のブログ

11/21 神様は人の意識の産物?


私個人の意見ですが、人間の本質的には、


多神教


がなじみやすいんだと思います。





神道はヤオヨロズ(八百万)の神々がおわしますし、
ローマ神話にギリシャ神話、インドのヒンズーの神様は山ほどいますし、
仏教は神とは言わなくても、観音、菩薩が複数います。
もちろん、ネイティブアメリカンの神話に太平洋州の神話にガーナの土着の宗教だって、


神様いっぱい


いるんですよ。
ちなみにガーナの神話の神様にはオニャンコポンという神様がいて、『進撃の巨人』を読んだときに笑ってしまいました。


じゃあ、なんで神様は一人になり、全ての役割を持ってしまっているんでしょうかね?


そもそも一神教なのはイスラム教だけでありません。


イスラム教派ユダヤ教の系譜を組み、キリスト教の要素も受け継いでいる


わけです。
にもかかわらず、ユダヤ教徒にとってもキリスト教徒にとっても異端な存在です・・・
キリスト教もユダヤ教にとったら、異端だと言われています。


ということは、


カギはユダヤ教


にあるはずなんですが、ユダヤ教って古すぎて開祖だって分かりません。
何かで調べたときに見つけたのは、


・バビロン捕囚時代に成立したとか
・環境の変化で神様も減り、最終的に残ったのが砂漠の神だけだったとか
・古代エジプトの太陽神ラーの系譜を継いでいる(アッラーはラーに定冠詞アルをつけたもの)とか


言われていますが、私には本当のところは不明です。





人間は自然環境やその他の人為的環境に大きく影響を受けますが、それは神様も同じではないでしょうか?


だって、人間の意識が環境が変わると変わってしまうから。