住民税に関して、外国人を相手にしていると、その外国人が帰国する場合に 思わぬトラブル に見舞われることがあります。 そのトラブルは間違いなく、 住民税の計算期間と支払期間が一致しない ことが原因です。 例えば、ムサさんがガーナに帰国するか、第三国に行くとします。 出国を10月と決め、住民票を抜いて... 続きをみる
トラブルのブログ記事
トラブル(ムラゴンブログ全体)-
-
ムサさんと結婚していることもあり、会社で税金を取り扱っていたこともあり、いろんな人に税金について聞かれました。 しまいには舌打ちされたり。 人知れずこんな苦労もしているので個人的には、外国人旅行者向けのTax Freeなんて指定の免税店だけにして、 百貨店やコンビニのTax Freeなんて止めろ ... 続きをみる
-
友人との距離感、これはいかがでしょうか? 夫、妻の友人を全て把握するのはなかなか難しいところ。 さらに友人を家に招くか、外で会うかでも違いますよね。 我が家はムサさんが家に招く、私は外で会うタイプです。 この違いがトラブルを招きました。 ムサさんの友人がいつまで経っても帰らないとか、私もついつい帰... 続きをみる
-
「CAは保安要員です!」という言葉を実際にどこまで信じるかどうかと言うのは人それぞれですが、私は大いに同意したいと思います。 信じない人はそれだけトラブルにあうことがなかったということですからね。 実際の飛行機が滑走路から搭乗口まで引き返し、乗り間違えた乗客をおろすという事件に遭って、安全に速やか... 続きをみる