7/20 ムサさんは従来の価値観をボッコボコに壊されまくってる
国際結婚では、情報の理解とアップデートが必要だという話でした。 その過程の中で、ムサさんは日本という外国に私と住んで、 従来の価値観をボッコボコに壊されまくる という経験を仕事でも家庭でも毎日のように積んでいて、最近ではアップデートが早くなってきたという話をしました。 従来の価値観をボッコボコに壊... 続きをみる
ルールのブログ記事
ルール(ムラゴンブログ全体)7/20 ムサさんは従来の価値観をボッコボコに壊されまくってる
国際結婚では、情報の理解とアップデートが必要だという話でした。 その過程の中で、ムサさんは日本という外国に私と住んで、 従来の価値観をボッコボコに壊されまくる という経験を仕事でも家庭でも毎日のように積んでいて、最近ではアップデートが早くなってきたという話をしました。 従来の価値観をボッコボコに壊... 続きをみる
わたしは結婚してからずっと泣きながら、わからないなりにも 日本で生活するのに必要な様々なルール を説明をしてきたんですよ、ムサさんに。 しかも、英語で。 そうすると、複雑だったり、ガーナとあまりに違いすぎると、 理解することすら、拒否をするんです、ムサさんが! 1回では理解できなのはしょうがないと... 続きをみる
私はムサさんのために色々と通訳をすることがあります。 テレビ番組くらいならいいのですが、困って泣きたくなるような通訳というと、 ・税金、社会保障関連 ・ビザや日本の法律、ルール関連 ・ムサさんの仕事に関係する資格関連 この辺です。 税金や社会保障に法律に関係するところを説明しろって言われたら、 日... 続きをみる
ある会社に応募したとき、英語の記述問題を読んだときに思わず絶句しました。 ここで問題文の内容を詳しく書くことはしませんが、 ・異なる認識や宗教の人たちと仕事をする可能性があります ・日本の常識が通じません ・このような人々をどのように理解し仲良くなりますか ・どうやれば仲良く仕事できますか ・どの... 続きをみる