国民性のブログ記事
国民性(ムラゴンブログ全体)-
-
会社のPCの段ボール回収を種類別に並べていることも、シールを左から順番に並べて貼っていることも、 なんの意識もせずにしています が、はた目から、客観的にみると非常に独特な個性だったりします。 英語で言うところの、 ユニーク という言葉がぴったり当てはまりそうです。 じゃあ、なんでこんなに傍から見た... 続きをみる
-
4/5 些細なことだけど、衝撃が大きかったヤマザキの春のパン祭り
ヤマザキの春のパン祭りのシールの貼り方で、私もムサさんも、 お互いに理解できない ということがありました。 ていうか、こんなことが起こるなんて、 私もムサさんも考えたことがない のですから! お互いの主張は以下の通り! 私の主張: 引き換える点数が決まっているんだから、並べる列を決めた方が集計しや... 続きをみる
-
ヤマザキの春のパン祭りで食器をもらおうとポイントを集計していました。 私は、 1点を貼る列 1.5点を貼る列 2点を貼る列 というのを分けておいたんですよ。 ですが、ムサさんは、空いているところに 適当に貼り付けた のです!! 正直驚きました。 上から順に、左から順に並べればいいのに!! なんで、... 続きをみる
-
14/14 「神の意志」を受け取るには必要なことってあるよね
14/14 我が家やムサさんの親戚を例に出してみると、 ・一般人が「神の意志」 を引き合いに出して、自分の夢や希望や欲望なんかを語るのは、 ・国民性 に近いものがあるのかもしれません。 「神頼み」になればそれこそ 人類共通 の意識、行動かもしれません。 ↑↑ だって共通の祖先を持っていますから! ... 続きをみる
-
11/14 人は誰しも相手が人間だろうが、神様だろうが、 あいつが悪い と自分以外に責任を転嫁することがあります。 ムサさんとやムサさんの友だちと話しているとそれが とても顕著 です。 簡単に言えば、 自分の非を認めない ということです。 ↑↑ 壁は乗り越えるものとも考えられますが、壊しても迂回し... 続きをみる
-
10/14 自分の欲望を満たしたいがために使われる 神の意志 と言う言葉はある意味あのあたりの人たちの 国民性 ともいえます。 とはいえ、私も 意図的に使う ことが多々あります。 それは、決して、自分の欲望を満たしたいがためではありません。 私も欲望を満たすためだけに使いたいわ… と思わなくもあり... 続きをみる
-
8 ただ単に「自分の欲望」を主張し、押し通すためだけに 神の意志を主張する人々 がいる話をしています。 度合いによっては迷惑極まりないのですが… ムサさんもそうなんですが、これは 国民性 のようなところもあります。 と言うのはですね、このCOVID19パンデミックがアフリカに広がったころ、真っ先... 続きをみる
-
昨日書いた通り、ガーナをはじめアフリカ諸国の人々は車を自分で直しながら使うこともよくあります。 テレビでも壊れたトラックやバスを直し直し使っている様子が流れたりします。 他に何を直しちゃうんでしょう?? 車が直せるなら、自転車なんてお茶の子さいさいで直せるでしょ、と思いますよね。 これが本当になお... 続きをみる