今年もよろしくお願いします。
挨拶のブログ記事
挨拶(ムラゴンブログ全体)-
-
ルー大柴な英語と日本語の話をしましたが、日本語以外で数字を数えることができますか? 英語、フランス語、ロシア語、中国語、韓国語、ドイツ語、スペイン語、タイ語、ベトナム語・・・ 世界にたくさん言葉はあります。 挨拶はいくつかの言葉で言えるという人も多いでしょうが、数字はどうでしょうか? 生活をするた... 続きをみる
-
10. 「行ってきます」「行ってらっしゃい」「ただいま」「おかえりなさい」というのは言霊に分類されるようです。 それと同じく言霊に分類されるのが、 「いただきます」「ごちそうさま」 という言葉なんですよ。 また、「いただきます」と「ごちそうさま」も 同じようにほかの言語にきかない言葉 だったりしま... 続きをみる
-
9 私もあらゆる言葉に精通しているわけではないのでよくはわかりませんが、知っている限りだと、「行ってきます」「行ってらっしゃい」「ただいま」「おかえりなさい」という挨拶がない言語も多いみたいですね。 「行ってきます」「行ってらっしゃい」「ただいま」「おかえりなさい」というとムサさんみたいに ”なに... 続きをみる
-
8. 初めて、「いってらっしゃい」という挨拶を使ってから、 家を出るときの「行ってきます」「行ってらっしゃい」 家に帰ってきたときの「ただいま」「おかえりなさい」 の日本語のあいさつは我が家の定番になりました。 これは今でもフツーに使っています。 ↑↑ 帰ってきたら「ただいま」「おかえり」と日本語... 続きをみる