よく言われる イスラムは男尊女卑 という話題。 ここまで読んでどう感じたでしょうか? 成り立ちも、経緯もわかったけれど、結論付けるのは簡単ではありません。 この問題は 人間が欲望に弱い というところに行きつくんですから。 さらに言えば、 人間が怒りや嫉妬など感情に振り回される というところにもたど... 続きをみる
男尊女卑のブログ記事
男尊女卑(ムラゴンブログ全体)-
-
イスラム女性、ムスリマがベールを被るという理由とされている文言をコーランの中に見られます。 24章 光の章 <メディナ啓示全64節> 31節 を読んでも、なぜそれがベールをかぶることになるのかさっぱりわかりません。 唯一分かるのは わが身の飾りとなるところを表してはならない という部分です。だから... 続きをみる
-
今回のテーマは 女性がかぶるベールについて です。 イスラム教徒の女性、ムスリマがかぶっているベールは様々な形状があります。 男性はかぶっていなくて、女性がかぶっているので、見てわかる分、 男女差別だ! 男尊女卑の象徴だ! となりやすいですね。 ベールと言うとすぐに思いつくのがインドネシアやマレー... 続きをみる
-
今までちょこちょこイスラム教の話をしてきましたが、ハディージャの話もありましたので、 イスラム教における女性 について話をしたいと思います。 イスラム教にはどうしても 男尊女卑 なイメージが付きまといます。 ムハンマドの最愛にして最高の女性ハディージャの存在を知って、思いました。 こんなに献身的に... 続きをみる