我が家のムサさんは敬虔なイスラム教徒なので、というか、イスラム教徒だからこそ、 どんな宗教でも祈りの場は神聖であるべき と考えている節があります。 異教徒であるムサさんが侵していい場所だと考えていないんですよね。 だから、神社で暴れるのは恥ずべきことだと思っています。 そして、 神社(寺社も)=日... 続きをみる
神様のブログ記事
神様(ムラゴンブログ全体)-
-
私個人の意見ですが、人間の本質的には、 多神教 がなじみやすいんだと思います。 神道はヤオヨロズ(八百万)の神々がおわしますし、 ローマ神話にギリシャ神話、インドのヒンズーの神様は山ほどいますし、 仏教は神とは言わなくても、観音、菩薩が複数います。 もちろん、ネイティブアメリカンの神話に太平洋州の... 続きをみる
-
2021年東京国立博物館で開催された『イスラーム王朝とムスリム文化』展ですが、本当に素晴らしかったのですよ。 私は2回行ったのですが、1回は友人ともう1回は妹とです。 その時にやっぱりハッとされるのが、 アッラーの99の美名 と呼ばれるものなのです。 メルマガ配信の初期も初期に、我が家で見つけた本... 続きをみる
-
サウジアラビア映画『ジャーニー』に頻繁に出てきて、その他力本願っぷりにゾッとしたセリフが、 「俺たちは絶対にあきらめない!」 なんです。 私の場合は、「何の対策もしていないけど、神様が絶対助けてくれるから」という副音声がついていたので余計ゾッとしました。 侵略に対してなにかしら対策をしていれば、そ... 続きをみる
-
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓
https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%4... 続きをみる -
イスラム教の神、アッラーにはアッラーやアッラーフを含んだ99の呼び名があります。 それらの名前は 99の美名 とも呼ばれます。 どんなものがあるか紹介します。 AS-Salam : 平和をもたらすもの AL-Latif: もっとも慈悲深きもの Al-Basit: 広げる者、惜しみなく与える者 A... 続きをみる
-
10/32 K女史と東山のライトアップされた花灯路散歩をを楽しみました。 ↑↑季節的には梅の花ですが、イメージは桜🌸だったのかな? イベントとライトアップの効果なのか、K女史にとったら、 ”映画の世界に来たみたい!” と大興奮でした。 花灯路散歩を出発した神社では神様がいるところと説明し、 立... 続きをみる