1か月ほど前、ムサさんが車の事故に巻き込まれました。 ムサさんは無事です、ピンピンしてます、かすり傷一つありません。 朝、社用車で現場に向かった途中の出来事だったそうです。 ムサさんが優先道路を走っていて、相手方が一時停止のある道路だったにもかかわらず、一時停止なしで進入し、ムサさんの運転していた... 続きをみる
自動車のブログ記事
自動車(ムラゴンブログ全体)-
-
ガーナにいた時に日本製品の品質の高さから 日本の技術がすごい → 日本に行ってなんでもいいから技術を身につけたい きっとムサさんはこんな風に考えたんだろうと思います。 日本人が「日本の技術」と聞くと伝統技術のことかと思ってしまいますよね。 よく考えれば、日本の産業技術って日本の経済成長を支えて 技... 続きをみる
-
日本に興味をもって日本に来た理由には 日本の技術 がありました。 日本の技術と言っても、 伝統の技を受け継ぐ職人の技術 に非常に興味があるというわけではありません。 そもそもどんな伝統技術があるか、全く知りませんから。 そのムサさんの言う「日本の技術」とはなにかと言ったら まずは「自動車」です。 ... 続きをみる
-
ガーナ人🇬🇭夫のムサさんは、日本に来たときに、日本から何かしらの技術をガーナに持ち帰るという夢がありました。 日本に来るときに想定していたのが、 ・自動車製造技術 ・建築技術 というのは今までの通りなんです。 自動車製造技術に関してはムサさんは結構勘違いしているんじゃないかと思うんです。 ムサ... 続きをみる
-
ガーナ人🇬🇭夫のムサさんが日本で働くときに建築現場以外の候補がありました。 それが、 自動車組み立て工場 なんです。 よく期間工募集のチラシを持っていて、何が書いてあるのかを説明しろ、と言われました。 何が書いてあるかわからないけど、チラシを持ってくるのは、 ・有名な自動車メーカーのマーク ・... 続きをみる
-
ガーナ人🇬🇭夫のムサさんは日本から何かしらの技術をガーナに持ち帰るのが夢です。 ↑↑ 英語も日本語も将来への大きな展望のことも寝ている間に見る映像も「夢」っていうんですよね!? どのくらいの言語で「夢」を共通して使うんでしょうか? ムサさんが日本に来るときに想定していたのが、 ・日本といえばト... 続きをみる