漫画の紹介 収納しすぎて家、失いました
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ>
女性向けライター講座はこちらから!!
初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか?
↓↓↓
https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=KqR2CI&liff_id=1657226913-Y8bQ6ey8
とても怖いタイトルですね。
作者は以前は家を建てるときのこだわりなどを描いて、本にされていますが、こちらはそのこだわった家を失ってしまった話です。
直接的なきっかけはローンの返済が滞ったから、のようですが、間接的には
家にあふれるモノ
のせいのようです。
この漫画、読めばわかるのですが、どうしてこの方の家には、
これだけものがあるのか!!
というくらいものがあります。
ていうか、捨てろよ!と言いたくなりますが、実際家の中をひっくり返せば、
モノ、もの、物
なのはどこの家も変わらないかもしれませんね。
この漫画で一番ビビったのは、プロローグから、
家の半分は収納にすべき!!と著者が悟ってる
ところです。
家の地下室を全部収納にあてているお宅を見たのがきっかけだとか。
しかも、そのお宅は後々処分するのに大変なことに・・・・
というわけで、作者やご家族の収納の話がつづられるわけですが、
文房具
食器
スクラップブック
夫の趣味
などなど
夢中になっているときはどんどん集めちゃうのはよくわかるけど、はた目から見れば、
やめろ!!目を覚ませ!!
と言いたいものがたくさんありますね。
我が家も人のこと言えませんが・・・
我が家の場合は、本は古本屋へ、それ以外はゴミだと思っていますが。
収納至上主義の皆さん、読んでみてはいかがでしょう??
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ>
女性向けライター講座はこちらから!!
初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか?
↓↓↓
https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=KqR2CI&liff_id=1657226913-Y8bQ6ey8


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。