2/8 見れば見るほど時間が解ける
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ>
女性向けライター講座はこちらから!!
初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか?
↓↓↓
https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=KqR2CI&liff_id=1657226913-Y8bQ6ey8
推し美術館の三井記念美術館にて、開催中の超絶技巧展です!
まず1点目がこの蝶々。
この蝶々は写真撮影不可なので、ポストカードから拝借。
蝶は立体木象嵌
です。
驚きは水滴の表現です。
板全体を掘り下げて、浮き彫りにして、研磨して艶を出している
そうです。
説明されてもわかりませんが・・・
水滴にしか見えない・・・
この水滴の厚みを確保するのにミリ単位で掘り下げているんですよね。
しかも、蝶の足のも水滴とくっついているし・・・
見れば見るほど、不思議で時間がどんどん溶けてしまいそうです。
さて、今回1人で行ったのですが、蝶を見ていて、
はぁ・・・
とため息をついたら、近くにいたおじさまと少々会話しました。
「漆工は売れても、木工は売れないんだ。木の箱に100万円は出せないよなぁ・・・」
何に使うんですか、その木の箱?
100万円は出せないし、そのおじさまも
俺も無理!
と言っていました・・・
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ>
女性向けライター講座はこちらから!!
初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか?
↓↓↓
https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=KqR2CI&liff_id=1657226913-Y8bQ6ey8
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。