暗幕のゲルニカ 原田マハ氏による美術ミステリー。 題材は「戦争」と「平和」をピカソのゲルニカ制作と911を題材に描く。 911をきっかけに、泥沼の戦争へと突き進んでいくアメリカや世界に改めて自分の立ち位置を降り返させるべく、MOMAでピカソの展示会を企画するヨーコは夫をやはり911で失くしている... 続きをみる
去年読んだ本のブログ記事
去年読んだ本(ムラゴンブログ全体)-
-
週末、森で いわたま選書の一冊の益田ミリさんのグラフィックノベル。 ふとした思い付きで東京から森の近くに引っ越した早川さんとその友達でよく遊びに来る東京で生きる友人・マユミさんとせっちゃんの森で繰り広げられるほのぼの話。 早川さんは強い使命があるわけでなく、田舎暮らしで野菜を育てて・・・というわ... 続きをみる
-
オリンピックの身代金 一万円選書の一冊。 1964年の東京オリンピック開催を盾にテロ攻撃を仕掛けるのは、見目麗しく秀才の東大大学院に通う青年だった・・・ 東京オリンピック開催までの2か月余りをテロリストの青年視点、警察視点と行きつ戻りつしながら話が進み、読者は今後何が起こるのかを警察視点で、その... 続きをみる
-
デキる猫は今日も憂鬱 この漫画は全働く女性の理想かもしれません! 私の中では理想です! だって、 家族同然のペットが家事をすべてやってくれる のですから! 仕事をして家事もしてと言うのはなかなかの重労働ですからね。 いくら時短をうたった便利グッズがあるとはいえ、です!! 人間同士であれば、お互い... 続きをみる
-
セクシー田中さん 少女漫画の主人公やその周辺の人々と言うのは、中学生、高校生で、せいぜい大学生という世界もそのうち終わるかもしれません。 いわゆる、女子中学生高校生の主役の漫画は、 不変の青春 ですからね。 この漫画、主人公?というか漫画の目線は23歳の底辺からちょい上であればよいという「普通」... 続きをみる
-
悪役令嬢転生おじさん ここ数年、一世を風靡している異世界転生作品。 これって、輪廻転生の考えがあるから受け入れられるんですかねぇ… 何作も読みましたけど、異世界転生作品はどれも似たような展開になりつつも、他作品とは様々な面で一線を画すものも多いような気がします。 とはいえ悪役令嬢が無双したり、ヒ... 続きをみる
-
・クルーでございます! 現在4巻 以下続刊 こちらは元・キャビンアテンダントの作者が漫画家に転身して描かれている航空業界の話です。 悲鳴を上げたくなる裏話や暴露話ぽいものも多数存在しますが、 CAはれっきとした保安要員です!!! というのが、作者の主張のようです。 確かに、安全で快適なフライト... 続きをみる