長年、猫との生活をしてきた私ですが、なんだかんだと猫がいない生活をするようになって思うのは、 ペットがいないと楽でいいな ということです。 金銭的にだって、ご飯代、トイレの砂、ワクチンや医療費を考えればそれなりに出費しますよね。 猫1頭の生涯でざっくり200万円かかるらしいですね… 月1万円と考え... 続きをみる
猫のブログ記事
猫(ムラゴンブログ全体)-
-
オンライン会議中にペットに邪魔されるのは、私だけではありません。 会議相手のペットの猫が、 当然のごとく乱入 してくることもあります。 時差の関係で日本は夕方、相手は朝の時間帯でした。 懐疑相手の猫はPCの前に当然のように立ちはだかり、会議相手にすりすり、画面の前でゴロン、喉を撫でられゴロゴロと ... 続きをみる
-
オンラインで会議をしていると、子どもが乱入してくるという動画が一時バズりましたね。 他にもペットが乱入してくることもあります。 イギリス議会のオンライン会議に乱入したのは…(2020年7月15日) 私もオンライン会議を猫に邪魔されたことがあります。 1回はオンライン会議中に激しい雨が降ってきたと思... 続きをみる
-
GWももう終わりましたね。 長いような短いような1週間でした。 GW前に電車の中で聞いたのは、 GWは絶対に実家に帰る!! というものでした。 というのは、 実家の犬に癒されたい!! という理由です。 話をしていたのは、新卒ではない雰囲気の若者でしたが、 正直、気持ちがわかります!! なんていうか... 続きをみる
-
-
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=Kq... 続きをみる
-
<女性の副業・起業・在宅・お小遣い稼ぎ> 女性向けライター講座はこちらから!! 初心者でも、プロのライターになって自由な時間を手に入れませんか? ↓↓↓ https://liff.line.me/1657226913-Y8bQ6ey8/landing?follow=%40892oakhq&lp=K... 続きをみる
-
-
太田記念美術館の「江戸にゃんこ展」に行ってきました。 江戸から明治初期に浮世絵に描かれた猫たちの浮世絵展です。 ねこが浮世絵にたくさん描かれているのですよ。 浮世絵にはたくさんの動物が描かれているようなんですが、そのなかでも猫がダントツに多いのだそうです。 ねこは江戸時代から身近で大人気の動物なの... 続きをみる
-
私は風邪を引くときは、ムサさんから感染するんですけど、かつて、実家に住んでいたころに、 猫から感染した のですよ。 これを言うと、ほぼ100%、 そんなことある!? って言われるんですけど、そんなことあるんですよ。 実家の猫、今も長老となりながら存命で、元気に家の外に遊びに行っている猫なんですが、... 続きをみる
-
-
イスラム教の開祖であり、最後の預言者と言われると非常に近寄りがたいイメージがあるムハンマドですが、そのムハンマドを献身的に支えた妻、ハディージャの話を聞くと、 なんだか可愛げのあるおじさん に思えてしまうから不思議です。 ついでに言うと、ハディージャの話を知ってから、 イスラム教が女性の人権を侵害... 続きをみる