21 先日、SNSで見かけたツイートの中に面白いツイートを見かけました。 それは、 ―――― とある国で駐在していた日本人がひどく体調を崩したので、食生活を調べたら、日本食ばかりを食べていた。 日本食はその国の食べ物に比べると、味付け薄く、脂肪も塩分も少ない。 そこで、その国の食事、高脂肪、高塩分... 続きをみる
ムサさんのお弁当のブログ記事
ムサさんのお弁当(ムラゴンブログ全体)-
-
20. 自分の食事を見ても、冷たいものを食べるのでなくても体を冷やすものって多いのですよ。 白い食材は身体を冷やす というのもよく聞く話です。 白米、小麦のパン、白砂糖、豆腐とかですけど、普段の生活での消費量は高いですよね。 色々とネットで見ていたところ、耳寄りな情報を手に入れました。 発酵した食... 続きをみる
-
19 ムサさんのコレステロールも私の冷えも一緒に解決出来たらいいのに
19 台風がやってくる前、SNSで、 気圧が落ちると体調が悪くなる という情報が流れてきました。 台風のなかには非常に気圧が低いものもありますからね。 台風だけではなく、気象によって、 なんとなく体調不良 を感じる人も多いかもしれません。 ↑↑ 天気で痛みが出ることを「天気痛」と呼ぶそうです。 体... 続きをみる
-
18 ムサさんのサラダレシピのご相伴もK女史の果物健康管理は 体を冷やさない という観点からみると「熱中症対策以外」では、結構厳しいところがあります。 ムサさんやK女史たちは 筋肉量が多くて、 ガーナは常夏だからあまり冷えは気にならないのか、 むしろ、冷えないのか!? って気になるところではありま... 続きをみる
-
16 ムサさんのサラダレシピにしろ、お医者さんになったK女史のフルーツを使った健康管理のレシピにしろ とにかく体を冷やすものがおおい のです! かくいう、私も10代、20代のころは冷えどころか体を冷やすことはまったく気にしていませんでした。 大学時代には冷たいものを飲んでは台湾の友人によく怒られて... 続きをみる
-
15 ムサさんのサラダですけど、ご相伴に預かることも多々あります。 ただ少々困ったことがあります。 味付けやレパートリーが少なくて飽きるというのも一つありますが、何よりも 生野菜比率が高い ってことです。 生野菜比率が高いとどうなるかって言うと、 体が冷えるのです。 ↑↑ ムサさんのサラダを食べた... 続きをみる
-
14 お医者さんにコレステロール値を指摘されたムサさんはなんとかコレステロール値を下げようと ”にんにくを大量に買ってこい” と私に言います。 私はよくわかりませんが、ニンニクをつかったサプリってたくさんでているんですね。 ↑↑ ニンニクでコレステロール値がさがるとムサさんが言っています。 とはい... 続きをみる
-
13 外国産の高額サプリか生のニンニクかの2択ってなにごとよ
13 お医者さんにコレステロール値が高いことを指摘されて、「野菜を多く食べましょう」と言われました。 野菜をどうやって多く食べようかな、と思うじゃないですか。 ↑↑ 毎日色んな種類の野菜をバランスよく食べたいですよね〜 これは、人類共通の悩みですよ、ホント。 まあ、それでも、日本には、 味噌汁 と... 続きをみる
-
12 コレステロールと聞くとムサさんの「トンデモ」が炸裂する
12 定期的にでてくる病院に行くことは非常に悩ましいのです。 ・日常的に使われる擬音語が通じない ・ムサさんの「病気に違いない」といってどん底まで落ち込む性格 ・ガーナの事情による心配 ・基礎知識や共通認識の欠如 このあたりが病院に行って診察を受けて 状況を正しく把握すること を困難な状況を生み出... 続きをみる